トップ > 






明けましておめでとうございます。




http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/296.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-116.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/296.jpg" alt="296.jpg" border="0" width="296" height="296" />



明けましておめでとうございます。

今年もがんばりますので宜しくお願い致します。



ワインはソムリエのいる店舗で購入がお勧め。

一度、あなたの通うお店で「ソムリエ」か確認は必須。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20240104123016e01.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20240104123016e01.jpg" alt="楽譜新" border="0" width="296" height="296" />



昨年もコンサートにたくさん行きました。

横浜でクリストフ・エッシェンバッハでブラームス。

名古屋でヒラリー・ハーンのヴァイオリンでベートーヴェン。

浜松でオラフソンのピアノ。

そして女性大生のヴァイオリンでバッハとバルトークの無伴奏。

静岡でアレクサンダー・ガジェヴのピアノでムソルグスキーの展覧会の絵。



今年も既に2月に樫本大進のヴァイオリンでブラームスの「雨の歌」他

6月には東京でインバル指揮でブルックナーの第9番。

とすでにチケットを購入しており楽しみです。



2024年1月5日

詳細を表示

ベートーヴェンのヴァイオリン コンサート




名古屋でベートーヴェンのヴァイオリン コンサート




当店店主はワインと芸術に造詣が深い。

そんな私から・・・。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqwwq121212.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqwwq121212.jpg" alt="aqwqwqwwq121212.jpg" border="0" width="300" height="350" />



愛知県芸術劇場でヴァイオリン コンサート。

米国人ヴァイオリニストのヒラリー・ハーン。

彼女のヴァイオリンはJBヴィヨーム。

次期ストラドと言われる。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20140731175341db5.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-67.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20140731175341db5.jpg" alt="銘器ヴィヨームと私" border="0" width="296" height="296" />

(店主若い頃、銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。

ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。)


私のヴァイオリンは1850年製ニコラ・ヴィヨーム。

JBの弟になりますが・・・・。

同じ工房なのかニスの色合い雰囲気は遠目でも似ていると感じた。

ですが評価と価格は雲泥の差です。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqwoioioioiouj.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqwoioioioiouj.jpg" alt="aqwqwqwoioioioiouj.jpg" border="0" width="300" height="350" />



★ ベートーヴェン

  ヴァイオリン ソナタ第9番

  ヴァイオリン ソナタ第10番




  ヒラリー ハーン

  アンドレアス ヘフリガー ピアノ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bhqjshjhwjhqjwwwwwwwwww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bhqjshjhwjhqjwwwwwwwwww.jpg" alt="bhqjshjhwjhqjwwwwwwwwww.jpg" border="0" width="300" height="221" />



9番は5番と並び人気。

5番は「春」9番は「クロイツェル」と呼ばれる。

プログラムは対比が面白った。

第9番の深い陰影のある作品に明るいステップの10番。

同時作曲かは知りませんが・・・。

作曲家は違うキャラクターの作品を同時に作曲したりする。

交響曲第5番と6番がそうですね。



アンコールは無伴奏からパルティータ第2番サラバンド。

アンコールの定番ですね。



そしてピアノ

ワーグナーのトリスタンとイゾルデから愛の死



この演奏最高であった。

ワーグナーの独自の和音が入り混じる感情を支配。

激情や激しさ葛藤、そして悲しみと感情が移ろう。

最高でした。




2023年

詳細を表示

ブルックナーとグラン クリュ

ブルックナーとグラン クリュ





ブルックナーとグラン クリュ



ワインにクラシック音楽。

これ程、共鳴する関係はないだろう。

日夜、その共鳴関係に感動しています。




最高の音楽と最高の贈答。

如何だろう・・・。



アントン・ブルックナー。

いい響きである。

クラシック音楽の歴史上別格に位置する。

交響曲や宗教曲で天分を発揮。

彼の謙虚な人柄からは考えられない作品。



未完に終わった交響曲第9番。

しかし最後らしくその完成度は群を抜く。

神秘的な要素を帯び聴き手を感化させる。

これぞブルックナーである。

ブルックナーを難しくさせている版の存在。

私は原典版が好きだ。

ハース版やノヴァーク版が代表的な版。

ノヴァーク版は聴きやすくなっているのでお勧めです。



2017 クロ ド ヴージョ グラン・クリュ

ドメーヌ シャトー ド サントネイ

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwq7898989sddsdsdssdddd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwq7898989sddsdsdssdddd.jpg" alt="aqwqwq7898989sddsdsdssdddd.jpg" border="0" width="300" height="350" />



2023年10月22日

詳細を表示

ブルックナーとシャンパーニュ




ブルックナーとシャンパーニュ



ブルックナーの作品。

やはり中心はシンフォニーですね。

いやいや宗教作品だよという人もいる。

わかる「テ デウム」傑作・・・。

要するに宗教色を感じる作品が多いという事。




ブルックナー指揮者。

経験を積んだ指揮者が到達する境地。

チェリビタッケやクナッパーツブッシュ。

朝比奈隆等々・・・。



今はカリスマ指揮者不在。

嫌いだったカラヤンですら懐かしい。

バーンスタインはまさにクラ音界のスターでした。



2011 メニル シェティヨン エ ミュセット

  ジャン ルイ ヴェルニョン


  シャルドネ100%

  ドザージュ3g/L

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/bhjhjhjhjqwqw21212.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/bhjhjhjhjqwqw21212.jpg" alt="bhjhjhjhjqwqw21212.jpg" border="0" width="300" height="350" />



シャルドネの聖地メニル シュール オジェのシャルドネ100%。



2023年10月15日

詳細を表示

レクイエムを語る



レクイエムを語る



Lさん:登山とワイン、チェロが趣味

店主:ヴァイオリンを習い志した経験豊かなソムリエ




http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20140731175341db5.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-67.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20140731175341db5.jpg" alt="銘器ヴィヨームと私" border="0" width="296" height="296" />

店主若い頃・・・。

銘器1850年製 ニコラ ヴィヨーム。

ジロードン八重子さんが経営する渋谷のKOTOで証明書付きで購入。

生涯で一番高い買い物でした。



レクイエムは傑作が多い。

クラシック音楽の源流は教会音楽。

しかも作曲家の国民性が顕著に表現されている。




店主:私はルター訳のドイツレクイエムが好き。

やはり内面性を感じるヨハネス・ブラームスがいい。

池袋の芸術劇場でバレンボイム指揮で鑑賞。

あの長大な作品が短く感じる名演でした。



Lさん:私はフォーレのレクイエム。

心に染み入る深い旋律。

聴いていると自然と涙がこぼれます。

ディースカウの歌声に感銘を受けます。

東京での彼のリサイタルも行っています。

澄んだ素晴らしい声質です。



店主
:ディースカウは20世紀を代表する歌手。

フルトヴェングラーやチェリビダッケとも演奏している。

後、モーツァルトのレクイエムも聴きます。

カール ベーム指揮で鑑賞。

これはワルターと並び金字塔ですね。



Lさん
:忘れてならないのはヴェルディのレクイエム。

ド派手な作品でまるでオペラ。

しかし神聖も感じるね。



店主
:先日、イタリア人指揮者ルイージ指揮。

素晴らしかったです。

イタリアの作品にはイタリア人指揮者。

そしてイタリアワイン。

エレガント系で素直なバルバレスコ。

すみれの香りチェリーのニュアンス。

ほんのりスパイシーで余韻も素晴らしい。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaswqwwqwwww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaswqwwqwwww.jpg" alt="aaswqwwqwwww.jpg" border="0" width="300" height="350" />

ゆっくり楽しむのもいいですね。

イタリアワインは多彩です。

ソムリエがいる店で購入するのがお勧めです。



Lさん
:私は必ずソムリエがいるか確認します。

でも今時ソムリエ協会会員でもなくソムリエじゃないお店あるんですかね。


2023年10月

詳細を表示

ベルリン フィルを語る



ベルリン フィルを語る



Lさん:当店常連歴10年以上、趣味はチェス

店主:ブラームスとブルゴーニュが大好き




店主:ベルリン・フィルは進化なのか退化なのか。

フルトヴェングラー時代の地域色は薄れました。

まるで米国のオケ状態。

しかしコンマスに梶本さん、

第二ヴァイオリンの首席にマレーネ伊藤さん。

首席ヴィオラに清水さんと凄いです。

ベルリン フィルの要が日本人と素晴らしい。



Lさん:そうだね・・・。

ベルリン・フィルは親日的。

梶本さんで日本人では二人目。

はじめは安永徹さんでしたね。

カラヤン指揮キーシンのピアノ。

チャイコのピアノコンチェルトの時のコンマスは彼。

この演奏は素晴らしかったよ・・・。



店主:ああ〜感動でした。

老齢のカラヤンが若手のキーシンを包み込む。

トスカニーニとホロヴィッツは火花散らしていた。

解釈とはこうも違うのかと・・・。

ワインでは癒し・・・。

ニュージーのピノ ノワール

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaaazaqwe.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaaazaqwe.jpg" alt="aaaaazaqwe.jpg" border="0" width="300" height="350" />



ブルゴーニュの高騰。

ですから同国のピノもいいですよ。

というか私はニュージーワイン大好き人間。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaokjjuuaaza.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaokjjuuaaza.jpg" alt="aaaokjjuuaaza.jpg" border="0" width="300" height="350" />

マールボロのSBは必須ですね。

当店の売れ筋。

みずみずしい味わいで清涼感がありすね。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaazaqwerty.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaazaqwerty.jpg" alt="aaazaqwerty.jpg" border="0" width="300" height="350" />

リースリングもNZは旨い。

何もドイツの独壇場でなありません。



それともピノ ノワールの聖地ブルゴーニュ。

素晴らしいシャンボール ミュジニーあります。

官能的で魅惑的なブルゴーニュ。

この造り手はグラン エシェゾーなどGCを所有。

最高の状態で管理されております。

ペーター・シュライヤーのテノールでモーツァルトのアリアがいい。

魔笛から第1幕 タミーノのアリア「なんと美しい絵姿」。

タミーノのアリア「魔法のしらべのなんという力強さ」がお勧め。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aaaapoiuytr.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aaaapoiuytr.jpg" alt="aaaapoiuytr.jpg" border="0" width="300" height="350" />



Lさん:贈答にできますか?



店主:全てのワインをラッピングでも・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20220628170316ae7.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20220628170316ae7.jpg" alt="qqqqqqqqqqqqqqqqqqqqqこここk" border="0" width="300" height="221" />

箱入れも可能です。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/2022062817005873a.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-151.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/2022062817005873a.jpg" alt="300 221" border="0" width="300" height="221" />



2022年10月

詳細を表示

クラシック音楽マニアあるある

クラシック音楽マニアあるある





クラシック音楽あるある



たまたま車でFMのラジオを流す・・・。




勿論、何が流れているかは知らない。

大バッハのゴールドベルク変奏曲だ。



正解



ピアノの弾き方からグレン グールドとわかる。

後でナレーションでゴールドベルクでグレン・グールドのピアノ。



正解!!



ブラームスの第4番ホ短調が流れている。

演奏の運び方や繊細で鋭いタッチ。

カルロス・クライバー指揮だと直感。

演奏後、只今の指揮カルロス・クライバーとナレーション。



正解!!




ワインと同じですね。



知らない作品でもショスタコやシューマンの作品はわかりやすい。



またFMラジオでオケの名で指揮者もほぼ当てられる。

どの指揮者がそこのオケの首席で次は誰が首席かと頭にある。

ベルリン・フィルも歴代は言える・・・。



絶対、クラシック音楽マニアはこれあるあるですよね。

こんなの初歩の初歩!!



2023年10月12日

詳細を表示

弦楽四重奏曲とワイン

弦楽四重奏曲とワイン



弦楽四重奏曲とワイン



コンサートは行けない。

そんな時・・・・ですね。

自宅で自由にコンサートが最高。

隣接に気兼ねしなくてもいい。

プログラムも自由で変更可能。




Kさん:常連歴10年以上のワインと料理に没頭

店主:ヴァイオリンを習い志した 経験豊かなソムリエ



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20140731175341db5.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-67.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20140731175341db5.jpg" alt="銘器ヴィヨームと私" border="0" width="296" height="296" />


Kさん:私は数年コンサートは行きません。

自宅でコンサートがすごく楽しい。

最近はドボルザークの弦楽四重奏曲第12番を聴く。

と言うか若い頃から好きでした。

無性に鑑賞したくなります。

店主:通称アメリカですね・・・・。

あらゆる弦楽四重奏の作品で断トツの人気作。

やはりアメリカで影響を受けた作品。

その後に続く作品ですね。

これは拍手です・・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aasasasasasqwq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aasasasasasqwq.jpg" alt="aasasasasasqwq.jpg" border="0" width="296" height="296" />

私はスメタナ四重奏団で聴きます。

第1ヴァイオリンのヨゼフ・スーク。

彼はドボルザークのひ孫ですね・・・・。

祖母がドボルザークの娘さん。

ですから正統派で完璧な演奏です。

これは一度鑑賞して欲しいです。

こんな様にコンサートにわざわざ行かずに楽しめる。

Kさん:私はチェリビダッケのようにコンサートに固執してはいません。

晩年のチェリだって精力的に録音活動をしている。

過去の演奏の聴き比べ・・・。

そして何回でも楽しめる、それはやはり素晴らしい。

そう思うでしょ。

店主:まったく同感です。

そして片手にワイン、しかも最高の1本。

こんな楽しい時間をいつまでも楽しみたい。

人間や動物もそうですが生きられる時間がある。

これは為政者でも富裕層でもまったく同じ。

楽しまないと損ですよ・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20210221112245b17.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-138.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20210221112245b17.jpg" alt="ああっさささwqwq" border="0" width="296" height="296" />

今回はワシントン州のワインです。

カリフォルニアについで面白い産地です。

品種が多彩な産地でついつい目がいってしまいます。

9人の世界的に活躍している醸造家で造る。

夢が広がるワインです。

カベルネ ソーヴィニヨン主体のボルドー品種。

そしてシラーを少量となります。
香りや味わいとバランスが素晴らしく。

カリフォルニア程主張はしない。

飲み飽きしない作品です。

まさしくクラシック音楽と楽しみたい。

そんな作品です。


おすすめです。



2023年10月14日

詳細を表示

【検証】シラーのロゼとペアリング



【検証】シラーのロゼとペアリング


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/202302091036177a9.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-160.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/202302091036177a9.jpg" alt="dささsqwwqwwvv" border="0" width="291" height="205" />



身近な料理でペアリング。

手の込んだ料理はレストランへ任す。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qwqwqwwqwqwaaa.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-160.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qwqwqwwqwqwaaa.jpg" alt="qwqwqwwqwqwaaa.jpg" border="0" width="296" height="296" />


シラーのロゼで楽しんだ。

私含めロゼの使い方が下手だと思う。

おフランス様では3本に1本はロゼとか。

お花見の時に重宝するねって!!

それもそうだが・・・。

あんたもロゼラーになってよ。

今までアムラー、ユニクラー多々あったでしょ。



かしわ飯と合わせた。

★★★★☆

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/zzzxzzxzxsassr.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-160.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/zzzxzzxzxsassr.jpg" alt="zzzxzzxzxsassr.jpg" border="0" width="300" height="221" />

いい感じ。

鶏肉の油分と甘じょっぱい風味。

ほんのりスパイシーな味わいには最高。

ごぼうなど根菜にはシラーの野性味が合う。

これ試してご覧よ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/zasasqwwqw.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-160.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/zasasqwwqw.jpg" alt="zasasqwwqw.jpg" border="0" width="300" height="221" />

つぶ貝

★★★☆☆

こりこり触感は気持ちがいい。

淡泊なお味だが若干の甘みで無難に合う。

ホタテ貝

★★★★☆

風味豊かなホタテ。

肉厚で質感最高。

旨味成分が非常に多くロゼと合う。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/zasasasassqqq.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-160.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/zasasasassqqq.jpg" alt="zasasasassqqq.jpg" border="0" width="300" height="221" />

トロサーモン

★★☆☆☆


妙に生臭く感じ微妙。

期待以下であった。

醤油を一回しで★★★


ねぎとろ

★★★☆☆

石垣貝

★★★☆☆



真鯛の昆布締め

★★☆☆☆

磯感が際立ち過ぎた。



生ハムカルパッチョ

★★★★☆

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqwqwqwqwqww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-160.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqwqwqwqwqww.jpg" alt="qqwqwqwqwqww.jpg" border="0" width="296" height="221" />



ワイン評価



私的評価:86+点



【判断基準】

95点以上:芸術的

91〜94点:最高に旨い

88点〜90点:良いワイン

80〜87点 普通なワイン


2023年10月1日

詳細を表示

私の過ごし方!!




私の過ごし方



ワインと芸術これが私の趣味。



天才ワーグナー。

楽劇は彼の芸術の頂点である。

中でもワルキューレは人気の作品。

ヴォータンとブリュンヒルデの別れの名場面。

何度聴いても感動する。

火の神ローゲが登場し彼女の周りを囲む。

勇者のみがブリュンヒルデに近づけるのだ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/zasasasqww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-160.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/zasasasqww.jpg" alt="zasasasqww.jpg" border="0" width="296" height="296" />

私が所有する3cmの分厚い楽譜。

ワルキューレの演奏時間は長いのだ。



カリフォルニアのジンファンデル

すき焼き、私の定番ペアリング


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/20230921173910cac.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/20230921173910cac.jpg" alt="IMG_2023-09-13-17-00-42-171~2" border="0" width="300" height="221" />
A//////////////////////////////////////////

レスピーギはイタリアを代表する近代の作曲家。

独自の音色や風合いで魅了する。

クラシック音楽界の天才でもある。

ローマの松は彼の代表作・・・。



まずは天才の才を魅せつける編曲。

〇大バッハの3つのコラール



〇「グレゴリオ風の協奏曲」

庄司 紗矢香さんのヴァイオリン。

彼女が浜松でのコンサート行きました。

凄いヴァイオリニストです。




ポルトガル風ステーキと合わせた。

簡単で楽しめる料理でワインとも抜群。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqwqwqwqwqwqww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqwqwqwqwqwqww.jpg" alt="qqwqwqwqwqwqww.jpg" border="0" width="300" height="221" />



2023年10月1日

詳細を表示

ベートーヴェンを聴きながら




ベートーヴェンを聴きながら・・・。



ワインを語るならヨーロッパの文化に造詣を深くありたい。



私のお宝ベートーヴェン交響曲全集。

しかもフルトヴェングラー指揮。

第2番はフルトヴェングラー指揮は珍しい。

このレコードで初めて聴いた。

そして第9番は伝説的名盤バイロイトである。

と、誠に豪華なレコードです。



http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqqhjjhhjhddssdsd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-146.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqqhjjhhjhddssdsd.jpg" alt="qqqhjjhhjhddssdsd.jpg" border="0" width="300" height="350" />

私のお宝レコード



1番から鑑賞しながら・・・。

時短料理。

これぞ時短、約15分あればできます。

料理に合うワインを選択するのも楽しい。


パプリカの肉詰め。


http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/aqwqwqwkj122k1j2kj1k21j212222.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/aqwqwqwkj122k1j2kj1k21j212222.jpg" alt="aqwqwqwkj122k1j2kj1k21j212222.jpg" border="0" width="300" height="221" />

イタリアの中部アブルッツォのカベソー100%。

果実感と複雑さそしてスパイシーが合う。

油分を多く含んでいるのでワインの酸と調和。

時短ペアリングがここに完結。

////////////////////////////////////

時短でちゃっちゃと料理。

市販のポテトに自家製カレータルタル

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/dekleklqwklwkqlwk1212.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/dekleklqwklwkqlwk1212.jpg" alt="dekleklqwklwkqlwk1212.jpg" border="0" width="300" height="221" />



カレーのスパイスにマルベック合うんだな。

強烈な香りはマルベックの力強さが負けない。

単体で飲んでもおいしい同種。

料理と相乗効果で最高のペアリング。




2023年9月18日

詳細を表示

ベートーヴェンを聴きながら



ベートーヴェンを聴きながら・・・。


ベートーヴェンの皇帝。

そう、ピアノ協奏曲第5番の事ですね。

勿論、楽聖が命名したのではありません。

英雄、運命、田園、皇帝等々、後世付けられた名称。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/q2121jkdjksjdkdjskd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/q2121jkdjksjdkdjskd.jpg" alt="q2121jkdjksjdkdjskd.jpg" border="0" width="300" height="221" />

イタリア人ピアニスト、ミケランジェリ。

ルーマニア人の指揮者チェリビダッケ。

お二人とも奇人であり天才!

だから気が合うお二人の共演。

お二人はラヴェルのピアノ協奏曲でも名演を残した。



皇帝の名前に違和感はない素晴らしい作品。

ゴージャスで洗練された最後のピアノ協奏曲。

たくさんある演奏の中でも名演がこの音源だ。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qqwwqwqwqwdsssddssd.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qqwwqwqwqwdsssddssd.jpg" alt="qqwwqwqwqwdsssddssd.jpg" border="0" width="300" height="221" />



スペインのカヴァ。

カヴァと自家製餃子・・・・。

ジューシーな肉だねとカヴァの酸味。

豊かな味わいと餃子の味わいが合う。

【POINT】肉を多め・・・。

http://pinotnoirno1.blog.fc2.com/img/qwqwqqwqwqwqwwqww.jpg/" target="_blank">https://blog-imgs-170.fc2.com/p/i/n/pinotnoirno1/qwqwqqwqwqwqwwqww.jpg" alt="qwqwqqwqwqwqwwqww.jpg" border="0" width="300" height="221" />
気軽なペアリングですね。



2023年9月18日

詳細を表示